島々の「みき」

「みき」は古より飲まれてきたローカルドリンクであり、ソウルドリンク。島によって材料や製法が異なり、味わいも違います。この多様性と個性が「みき」の面白さであり、魅力でもあります。

島を旅をして、あなたのお気に入りの「みき」をぜひ見つけてください。

琉球弧とは

琉球弧とは、奄美大島から沖縄、台湾までの弓状に連なる数多くの島々のことです。

青い美しい海とサンゴ礁に囲まれ、眩しい太陽が亜熱帯特有の植物や花々を色濃く照らす、亜熱帯性海洋気候の島しょ地域で、北は奄美群島から南は八重山列島までの島々は、それぞれに文化歴史がありながらも、つながりもあります。

その一つが「みき」です。ミシャク、ミス、ンツ、ウンシャクなど、島・地域によって様々な呼び名があります。

島によって歴史的な歩みは異なり、それぞれの独自性がありますが、文化風習にはつながりがある。「みき」は、そんな琉球弧の象徴のような存在です。

宮古諸島

マルマサファミリー商事

甘くて、トロトロして、お汁粉のようなミキ。レトロなイラストが可愛らしい缶は、沖縄県民なら誰もが一度は
口にしたことがあるはず。飲む極上ライス、のキャッチコピーの通り、朝食代わりに飲むお年寄りも多く、冷蔵庫の常備する家庭も多い。

住所:沖縄県宮古島市平良西里7−4

商品はこちら
来間島みき

米と麦麹だけで作る来間島に伝わる製法。「みき」と沖縄県産のトロピカルフルーツなどを合わせた「みきスムージー」地元から観光客、外国人旅行者にも愛される一品。
[みき]つくりワークショップやリトリート、継承者コースなども開催。

住所:宮古島市平良下里1公設市場A-7

商品はこちら
マルマサファミリー商事

甘くて、トロトロして、お汁粉のようなミキ。レトロなイラストが可愛らしい缶は、沖縄県民なら誰もが一度は
口にしたことがあるはず。飲む極上ライス、のキャッチコピーの通り、朝食代わりに飲むお年寄りも多く、冷蔵庫の常備する家庭も多い。

住所:沖縄県宮古島市平良西里7−4

商品はこちら
来間島みき

米と麦麹だけで作る来間島に伝わる製法。「みき」と沖縄県産のトロピカルフルーツなどを合わせた「みきスムージー」地元から観光客、外国人旅行者にも愛される一品。
[みき]つくりワークショップやリトリート、継承者コースなども開催。

住所:宮古島市平良下里1公設市場A-7

商品はこちら

沖縄島

手作りジーマミ豆腐とみきの店黒島商店

ほどよい甘味と麦の香ばしい香りが特徴。
沖縄本島の糸満をルーツとした麦芽を使った製法。作り手が少なくなっている中、ここでやめたら「みき」が無くなるからという一心で糸満式のみきをつくり続けています
牧志公設市場や農連市場にも近く立ち寄りやすい!

住所:那覇市壺屋1-1-1

手作りジーマミ豆腐とみきの店黒島商店

ほどよい甘味と麦の香ばしい香りが特徴。
沖縄本島の糸満をルーツとした麦芽を使った製法。作り手が少なくなっている中、ここでやめたら「みき」が無くなるからという一心で糸満式のみきをつくり続けています
牧志公設市場や農連市場にも近く立ち寄りやすい!

住所:那覇市壺屋1-1-1

奄美諸島

赤木名みき

フルーティーな酸味がありスッキリとした味わいの「みき」。ご夫婦2人で営む小さな加工所で、昔ながらの釜炊きで米を炊くなど、丁寧に作るため製造量が少ない。そのため、奄美大島内では空港内の売店でしか買えない貴重さ。

住所:奄美市笠利町

商品はこちら
島とうふ屋 奄美みき

島豆腐料理を楽しめる食堂だけど、みきの製造販売も行っているため、食堂では「みき」も豆乳も飲み放題。島とうふ屋の「みき」はサラリとした飲み口。豆乳と割って飲むのもおすすめ。「みき」とフルーツを合わせた「みきぐると」も人気

住所:大島郡龍郷町中勝1561-1

商品はこちら
花田のミキ店

創業70年老舗みきメーカーが作る「みき」は、甘めで米の粒感、粘度も強め。奄美大島のスーパーや商店に
入れば、必ず赤い太陽と青い海のパッケージを見つけることができるほど奄美でのシェア率は高く人気。

住所:奄美市名瀬鳩浜町27

商品はこちら
暦-KOYOMI-

奄美大島古仁屋出身の女性が「みき」を美味しくお洒落に提供。スムージー、サンドイッチや焼き菓子などにも「みき」を使用。みきとフルーツを合わせたスムージータイプの発酵MOONはとてもカラフル。常温で持ち運びもできるので手軽に「みき」を楽しめる。

住所:鹿児島市堀江町9-3

商品はこちら
赤木名みき

フルーティーな酸味がありスッキリとした味わいの「みき」。ご夫婦2人で営む小さな加工所で、昔ながらの釜炊きで米を炊くなど、丁寧に作るため製造量が少ない。そのため、奄美大島内では空港内の売店でしか買えない貴重さ。

住所:奄美市笠利町

商品はこちら
島とうふ屋 奄美みき

島豆腐料理を楽しめる食堂だけど、みきの製造販売も行っているため、食堂では「みき」も豆乳も飲み放題。島とうふ屋の「みき」はサラリとした飲み口。豆乳と割って飲むのもおすすめ。「みき」とフルーツを合わせた「みきぐると」も人気

住所:大島郡龍郷町中勝1561-1

商品はこちら
花田のミキ店

創業70年老舗みきメーカーが作る「みき」は、甘めで米の粒感、粘度も強め。奄美大島のスーパーや商店に
入れば、必ず赤い太陽と青い海のパッケージを見つけることができるほど奄美でのシェア率は高く人気。

住所:奄美市名瀬鳩浜町27

商品はこちら
暦-KOYOMI-

奄美大島古仁屋出身の女性が「みき」を美味しくお洒落に提供。スムージー、サンドイッチや焼き菓子などにも「みき」を使用。みきとフルーツを合わせたスムージータイプの発酵MOONはとてもカラフル。常温で持ち運びもできるので手軽に「みき」を楽しめる。

住所:鹿児島市堀江町9-3

商品はこちら